20kmの上りに挑む【都民の森チャレンジ】
2023年4月16日(日)
募集コース(距離):
- 都民の森コース (59km)
- もっと上までコース(65km)
※スタート場所が変更になった都合で距離が変更になりました(3/20更新)
10名前後から、最大20名程度まで
2月10日〜4月13日
7,500円
調整中
調整中
頂上(風張峠駐車場)/都民の森 10:00〜13:00
スタート地点MAP:
ゴール地点MAP:
〇 当日の流れ
受付(集合) :スタートできる準備をお済ませの上お越しください。
ブリーフィング :走行にあたってのご説明を行います。
アプリのスタート:原則としてアプリ「RIDEFiELD」を使用します。下記の項をご覧ください。
〇 会場・アクセス
集合場所:JR 武蔵五日駅 駅前
最寄駅 JR武蔵五日市駅 から徒歩1分
お車の場合は近隣のパーキングをご利用ください。
〇 アプリの準備
位置情報を共有するアプリ「RIDEFiELD」を使用します。
RIDEFiLEDはこちらからダウンロードしてください。
・iOS版
・Android版
事前にインストールをお済ませになり、ユーザー登録をしたうえで会場にお越しください。
〇 大会ルール・特徴
- 交通ルールを守って走行するサイクリングイベントです。交通規制はありませんので注意して走行してください。
- 大会コースは専用アプリやグーグルマップ、GPXファイルなどで提供します。道路上の看板などの掲示はおこないません。
- 折り返し後はグループ下山を予定してます。車間距離を開け、スピードの出し過ぎにはくれぐれもご注意ください。
- 第2CP(第3CP)で一旦止まり、以降は流れ解散となります。
- メカトラブルなど発生した場合はスタッフ車両がピックアップします。緊急性のあるトラブル(交通事故など)は、救急車などを先にお呼びください。
- 寒暖差に対応できる防寒着をご準備ください。
- スマートフォン必須
- RIDEFiELD(位置情報アプリ)を使用します。
- アプリのダウンロードと、ユーザー登録を事前にお済ませください。
- アプリ使用中はスマートフォンの電池を消費しますので、モバイルバッテリーをご持参ください。
- RIDEFiLEDはこちらからダウンロードしてください。
・iOS版
・Android版 - 後述の大会チケットをお配りしますが、必要と思われる金銭は別途ご持参ください。
- 危険行為など悪質な参加者は、大会から除外いたします。
- 本イベントはタイム計測は行いません。
- ヘルメット、グローブは必ず装着してください。
〇 大会チケットのご説明
- 地元の飲食店等で使用可能な500円のチケットを一人3枚お配りします。
- チケットはおつりが出ません。
- 使用できるのはイベント当日のみです。
〇 大会チケット使用可能店舗
1.協賛店様調整中 (MAP ■)
2.協賛店様調整中 (MAP ■)
3.協賛店様調整中 (MAP ■)
新緑の檜原村をご堪能ください!
〇 イベント保険について
当イベントではイベント保険に加入しています。
死亡後遺症:200万円
通院日額 :2000円
入院日額 :3000円
コース1
- 都民の森を目指し、関東随一の20kmという上りに挑戦!
- 武蔵五日市駅前を出発。檜原村に入り橘橋交差点を左折して上りに入ります。
- 道なりに登っていきます。
- 景色を楽しみつつ、どんどん登ります。
- 青看板の先が都民の森!入り口は左側です。
- 折り返したら、来た道を戻ります。
- 第2CPからはお好みのお店に行っていただき、そこからは流れ解散。
- 気になるお店でのんびりとお過ごしください。
※スタート場所が変更になりました。(3/20更新)
チェックポイント
コース 2
- 都民の森を目指し、関東随一の20kmという上りに挑戦!
- 武蔵五日市駅前を出発。檜原村に入り、橘橋交差点を左折して上りに入ります。
- 道なりに登っていきます。
- 都民の森が左に見えますがもう一踏ん張り!
- 標高1,146m、東京で一番高いところを通る風張峠頂上へ!
- 頂上の風張峠駐車場で折り返し。最高地点碑もチェック!
- 都民の森まで戻ってきたらチェックポイントへ。
- 都民の森を出たら、来た道を下っていきます。
- 第3CPチェックの後は、お目当てのお店でご休憩ください。
- 第3CP以降は流れ解散となりますので、ゆっくりとお過ごしください。
※スタート場所が変更になりました。(3/20更新)
チェックポイント
お申し込み
● お申込みの流れ |
▼エントリー開始 | |
スポーツエントリーからお申込み(お申込みした時点でイベント規約に同意したものとみなします) |
▼
▼エントリー締切り エントリー締切日にご注意ください。 |
|
※定員になり次第締め切りとさせていただきます |
▼
▼各種ご案内等 大会開催の2日前頃にメールで配信いたします。 |
|
※このイベントは郵送での参加案内等はありません |
▼
▼大会当日 |
スタート会場へお集まりください。郵便物等のご案内はありません。 ※小雨決行 荒天・熱波(高温)・寒波(低温)においては危険とみなして中止 本イベントでは中止した場合、当面の間、当社の別のサイクリングイベントに振り替え参加をご案内いたします。 |
〇 イベント参加規約
-
自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、当社の責に帰さない事由によるエントリー料金等の払戻しは一切認められません。定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。
地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病・コース上の道路等の破損・気候(降雨、高温、寒冷、強風)・その他(主催者が安全な大会運営が困難と判断した場合)の、単一的または複合的な理由で、開催縮小・中止した場合、参加費・手数料の返金はいたしません。
大会申込者の個人情報の取扱いは、下記に記載する主催者のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)に則ります。
参加者は下記の誓約事項に同意するものとする。
4-1.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。4-2.私は、大会開催中に主催者より走行続行に支障があると判断された場合、主催者の中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
4-3.私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
4-4.私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等について、主催者側が加入した保険の範囲内で主催者にその補償を求めることとし、主催者のその他の責任を免除します。
4-5.大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
4-6.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。
4-7.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
4-8.大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
- 特別項目 中止の場合、別に定めるサイクリングイベントに振り替え案内いたします。
ボランティア募集
-必ずお読みください-
- お申込みに際しては下記の「募集要項」・「お申込みの流れ」をよくお読みいただいた上で、お申し込みをお願い致します。
- ご参加・ご来場される皆様とスタッフの安全のために、ウォークライドでは新型コロナウイルス感染症予防の取り組みを行っております。下記「新型コロナウィルス感染症予防について」をお読みいただき、同意いただける方のみ、ご応募ください。