ページを選択

『今日から始める自転車トレーニング』セミナー

 大磯クリテに参加のホビーレーサー諸氏は、普段どんなトレーニングをしているだろうか? 大磯では集団走行セミナーやピュアビギナーの先導役でおなじみの須田コーチが、自転車のトレーニングについてズバリのところを語るセミナーが開催される。...

ちゃりん娘 太郎田水桜さんがゲスト参加

    ちゃりん娘の太郎田水桜さんのゲスト参加が決定した。 昨シーズンも実は個人的に参戦経験のある太郎田水桜さん。今回は一般女子Bでの参加となるほか、レース以外でも会場を賑わせてくれそうだ。...

大磯クリテリウム第4戦 WAKO’S CUP開催!

2月15日 ワコーズカップと題して大磯クリテリウム第4戦が開催された。 参加者が徐々に増え、定員締切で出場できなかったという声も聞かれる。次戦は、ビギナークラスが4組に増やされるとのこと。 参加者が増えたといえば、小学生、そして女性クラスだ。とくに一般女子Aクラスでは、積極果敢な逃げが起きるなど激しいレース展開ののち、迫力のゴールスプリントが見られるなど、見ごたえのあるレースだった。 一般女子Aのレース動画はこちら(https://www.youtube.com/watch?v=2_3G9kkwDxc)...

第3戦動画公開

大磯クリテリウム第3戦の模様が公式動画にアップされた。(撮影:松並木工芸)https://www.youtube.com/user/walkridev 今回も積極的なレース展開があり、見ごたえのあるレースがつづいた。『ビギナークラスのレベルが上がった』 『初心者には敷居が高い』との声もちらほら。 主催者は初心者に寄り添った考慮は続けていくが、レース(=危険を伴う競争)なので、いきなり備えもなく出るのも間違い。きちんと技術も含めて練習してから参加してほしい、とのこと。また、初心者向けには新たな取り組みを考えていくようだ。...

大磯クリテ第3戦エントリー開始

 大磯クリテ第3戦のエントリーが開始された。  第2戦では、コースや運営の安全対策がすすめられたが、第3戦ではさらに新カテゴリーの整備がすすめられている。 名称をわかりやすくしたり、カテゴリーの説明を追加するなど、カテゴリーのなかで技量や脚力が大幅にずれるのを予防している。...

12月14日 第2戦開催!

 コースレイアウトや1レースの参加定数などの変更を盛り込んで、大磯クリテリウム第2戦が開催された。  相変わらずの好転に恵まれて、この冬一番の冷え込みという触れ込みも日差しの下では嘘のようだ。 今回、ビギナー1クラスとの混走から独立した中学生男子では、わずか5名の出走ながら熱いレースが展開された。 湘南ベルマーレクラブ、Team...