ページを選択

❚ 大会要項

● 大会名


赤城オフロード4時間耐久レース 2022

 

● 開催日


2022年5月22日(

 

● エントリー期間


 2022年4月1日(金)~2022年5月15日(日)

※エントリー期間中であっても定員になり次第、締め切らせていただきます。

 

● 会場(コース)


〒379-1203 群馬県利根郡昭和村糸井7135番地
赤城林間学園

※大会のお問合せはこちらからお願いします。

 

● 募集クラス


〇 4時間耐久レース

カテゴリー   参加費 参加資格
 ソロ 4,950円
  • 中学生以上の健康な男女※未成年は保護者の承諾が必要です。
  • 小学生は4年生以上でレース経験があること。
    ※小学生のレース未経験者は問合せフォームよりご相談ください。
  • 自然を大切にし、周囲の人、物に気配りのできる気持ちの良いサイクリスト
  • スポーツが自己責任であることを認識している人
  • 誓約事項、返金ポリシーに同意できる人



 2人組 9,000円
 3人組 14,000円
 4人組 17,000円
 5人組 22,000円

※1チーム5名まで
その他競技の詳細については「競技規則ページ」を参照してください。

 

❚ 競技規則

● 大会方式


  • 規定時間で何周回走れるかを競う。

 

● スタート


  • スタートは早く来た順にコースに並ぶ。ただし、試走時間等でコースインできないときは、整列させない。

 

● 審判判定


  • ゼッケン・センサーチップを正しく装着すること。着用の不備で判定が行えない場合、その責任は選手に帰する。

 

● ゴール通告および着順判定


  • 規定した時間が経過して以降にフィニッシュラインを通過した時点でゴールとする。
  • 規定時間に走った周回が同一周回の場合、フィニッシュラインをより早く通過したものが上位となる。
  • ゴール10分前よりピットクローズとする。
  • 規定ゴール時刻にフィニッシュラインを通過しない場合、リタイヤ扱いとなり、順位がつかない。

 

● チームの選手交代


  • 選手の交代はピットエリアでのみ行える。
  • 交代は必ず停車して行わなければならない。
  • ピットエリアは徐行すること。
  • ピットエリアの走路は走者のみが走行できる。それ以外は無暗に立ち入らず、走者以外は必ず降車して歩くこと。

 

● 車両規定


  • オフロード走行に耐えうるスポーツ車(マウンテンバイク、シクロクロスバイク)
    禁止例ママチャリ、MTBルック車(悪路走行禁止などの記載があるマウンテンバイクに似せた自転車)、折り畳み機構のある自転車
  • オフロード用のタイヤを装着のこと
  • 突起物や競技に不要なものの装着は禁止する。(ライト、ベル、スタンド、カゴ等)

※レンタルバイク、レンタルヘルメットはありません。

 

● 服装・装備


  • ヘルメット、グローブを着用すること。
  • 首や車体に絡まる恐れのある衣類等の着用を禁止する。
  • コスプレ等については、硬い素材による突起物は禁止する。

 

● 表彰対象


  • ソロ部門
    男女1~3位まで
  • チーム部門
    1~3位まで